
宝塚ファミリー歯科クリニックでは患者様が快適、そして安心して来院頂けるよう次の取り組みを実施しています。

歯医者さんは「治療」するとことですので、「痛み」が伴う事もあります。
最近では医学の進歩もあり、痛みを最小限に和らげる方法があります。
当院では、快適な治療を受けて頂くため、次のステップで「可能な限りの無痛治療」を実施しています。
![]() 不安や緊張があると、痛みに敏感になります。 十分なコミュニケーションをとり信頼して頂くことがはじめの一歩となります。 |
|
![]() 希望される方には注射部位にゲル状の表面麻酔薬を塗ります。 これを行うことで注射時の痛みをなくします。 |
![]() |
![]() 現在販売されている針で一番細い針を利用しています。 太い針よりも細い針の方が痛みは少ないです。 |
![]() |
![]() 人の生体原理を考えたテクニックを用いています。 「針を差し込む角度」「麻酔液の注入速度」なども考慮すべきポイントとなります。 |
|
![]() 治療内容や治療部位によっては、2回に分けての麻酔を行います。 最初の麻酔で十分に痺れていますので、痛みは全く感じません。 |

当院の診療室はすべて「個室」となっています。
プライバシーへの配慮もそうですが、「患者様にリラックスしてゆったりと治療を受けて頂きたい」
「どのようなことでも何なりとご相談いただきたい」という思いでこの設計にいたしました。
![]() |
![]() |
院内は「土足OK」です。
高齢者の方にとって、「靴を脱ぎ、スリッパに履き替える」ことは大変労力がいることですので、高齢者の方も気軽に来院して頂ける設計にしております。
![]() |

患者様の声をしっかりお聞きし、治療に反映させる。これは医療機関として当然です。
当院では、様々なカウンセリングツールを使い説明を行っています。
また、専用のカウンセリングルームもご用意しております。
1人1人の顔が違うように、お口の中も、千差万別です。
あなたのお悩みやご要望をお聞きした上で、最もふさわしい治療方法を一緒に考え、ご提案致します。
「押し付け」ではなく、「助言」をするよきパートナーでありたい。
私達は、そう考えています。
![]() |

宝塚ファミリー歯科クリニックが診察において大切にしていることをご紹介します。

遠方からお越しの方や、お仕事で何回も医院に通うのが難しい方のために当院では「短期集中治療」を実施しています。 「短期に治療をすることでクオリティが下がるのでは?」とイメージされるかもしれませんが、通常と同じ治療工程を踏みますのでご安心ください。 ただし、1回の治療時間を通常よりも多くとりますので、その点ご了承いただければと思います。 |
![]() |

![]() |
治療というと、「問題がある部分」のみの治療を考えがちですが、それでは中長期的な効果は望めません。 治療するしないにかかわらず、まずはお口全体のバランスを考えながら、問題のある個所の治療計画を立てなければなりません。 当院では対処療法ではなく、根本治療を実施しています。 つまり、短期的な治療効果ではなく、中長期的に治療効果を持たせるための治療を実施しています。 |

CTとは、立体的(三次元)に骨の状態や神経の位置を把握できる特殊な撮影装置です。 従来では見えなかった事が、歯科用CTなら正確な診査と診断ができ、安全性と治療のクオリティを高めることが可能となります。医療において「見える」「見えない」は治療クオリティに大きな差が出ます。 当院には院内にCT設備がありますので、大学病院に赴きCT撮影を行う必要もありませんし、何よりも術後CT撮影を行い、問題がないかをすぐに判断できる体制があります。 |
![]() |

![]() |
当院では「視覚・聴覚」への配慮を徹底しています。 治療器具が目に見えるところにあるとそれだけで緊張してしまう方もいらっしゃいますし、治療器具がぶつかる金属音が嫌いな方もいらっしゃいます。 そこで当院では、治療直前まで治療器具は患者様の前には出しませんし、金属音がしないよう治療器具を置くトレーは滅菌された布にしています。 |