
急な歯の痛みで、仕事も手につかない・・・。
どうして、早く、歯医者に行かなかったのだろう・・・。
多くの方が、経験されたことがあるのでは、ありませんか?
虫歯の治療には、時間がかかりますし、根気もいります。
ひどくなってからでは、もっと治療に時間がかかってしまいますので、早期発見・早期治療が望まれます。
当医院では、できるだけ痛くない治療を心がけております。
表面麻酔を歯肉に塗った上で麻酔注射いたしますので、注射時の痛みが軽減されます。
虫歯の進行段階と治療法
進行段階 | 症状 | 治療法 |
【ごく初期の虫歯】![]() |
歯の表面(エナメル質)が酸によって溶けはじめ、白く濁ります。歯に穴はあいていないため、痛みなどの自覚症状はありません。 | 正しい歯みがきやフッ素塗布で治ることがあります。 |
【エナメル質の虫歯】![]() |
歯の表面が溶けて穴が開き、黒ずんでいる状態です。痛みは強くありませんが、冷たいものがしみることがあります。 | 虫歯におかされた部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。 |
【象牙質の虫歯】![]() |
虫歯が進行して、エナメル質の内側にある象牙質まで広がった状態です。冷たいものや甘いものがしみます。 | 虫歯に冒された部分を削り、インレー(詰め物)で補います。 |
【神経まで達した虫歯】![]() |
歯の奥にある神経(歯髄)まで虫歯におかされた状態です。何もしなくてもズキズキと激しく痛むようになります。 | 神経を除去し、神経が入っていた管(根管)の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行い、クラウン(被せ物)を入れます。 |
【歯根まで達した虫歯】![]() |
歯がほとんど溶け、歯根まで虫歯におかされた状態です。神経が死ぬため痛みはなくなりますが、治ったわけではありません。 | 抜歯が必要になるケースがほとんどです。抜歯後、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで失った歯の機能回復を図ります。 |

歯周病は成人の約8割が疾患していると言われています。さらに、歯を失う原因の第1位が歯周病です。
痛みなどの自覚症状が無く、密かに病状が進行していくので、定期的な健診と歯科医院で行う専門のクリーニングが不可欠です。
悪化してしまった歯周病に対して、レントゲンや歯科用CT等で詳しい検査を行い、口腔外科治療により症状の改善に努めていきます。



入れ歯(義歯)は、虫歯や歯周病などによって歯を失ってしまった場合に歯の欠損を補う、取り外し式の装置です。
入れ歯には大きく「総入れ歯(総義歯)」と「部分入れ歯(部分床義歯)」があり、プラスチックや金属など、使用する素材によってさまざまな特徴があります。
治療の際には、患者様の口腔内状態やご要望に合わせて、最適なものをご提案いたします。
保険の入れ歯では、使用できる材料が決められていますので、お口の中の状態によっては、満足の得られる入れ歯を作ることが難しい場合があります。
自費の入れ歯では、材料に対する制限がありませんので、あらゆる材料を使って、ご自身のお口に最適な入れ歯を作ることができます。
![]() |
![]() |
![]() |


虫歯や歯周病、事故や怪我で自分の歯を失ってしまった際、骨に人工歯根を埋め込み、その上に新しい歯を作ることで本来の歯の機能を取り戻す治療法です。
インプラント治療は保険が適用されないため、どうしても従来の治療よりも自己負担が重くなります。
しかし、歯を失ってお困りの患者さんにとって、最も優れた治療技術であるインプラント治療を一人でも多くの方に受けていただき、快適な日常生活を取り戻して頂きたいと思います。
![]() |
![]() |



歯を見せて笑顔を作りたくなるよう、ナチュラルに仕上げることに気を使います。
個人のお顔、肌の色、口唇の大きさなどを考慮し、何度も打ち合わせをして可能な限り希望の色形に近付けます。
当院では、ホームホワイトニング、歯茎のホワイトニング、神経が死んだ歯への対処を行っております。
![]() |
![]() |
![]() |


審美歯科治療とは、つめ物・かぶせ物を用いて「歯の色」「歯の形」「歯並び」をより美しくするための治療です。
並び、歯の色、昔に治療した銀の詰め物、お口(歯)の審美性は様々な要因で失われていくものです。
審美歯科治療で口元を美しくすることで、見た目だけでない精神面、健康面で良い効果を得ることが出来ます。
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトニングと異なり、「後戻り」することはなく、白さは半永久的に持続します。
しかし、つめ物・かぶせ物を用いた治療となりますので、「歯を削る」必要があることがホワイトニングと異なる部分です。
どちらの治療にも一長一短がありますが、担当医と相談することをお勧めします。


時間もお金もかかる矯正治療だからこそ、じっくり考えてから決めて下さい。
当院では、無料で矯正の初回カウンセリングを行っております。
お口の状態を見させて頂いて、最適な治療法、適用可能な治療法のメリットとデメリット、治療にかかる費用について丁寧にご説明いたします。
![]() |
![]() |
![]() |


小さい頃の怖い経験は、大人になってからもトラウマとして残ってしまいます。
歯医者さんでの経験が、トラウマの1つになっている方も多いのではないでしょうか。
当院では、「無理をせず楽しく来院してもらう」をコンセプトにお子様の治療体制を整えています。
小児期の口腔内の健康及び口腔への興味を持ってもらえることが大変重要であり、地域のお子さまの虫歯をゼロに近づけたいと思っています。
![]() |
![]() |
![]() |

「歯がぐらついてきた」「歯ぐきが下がってきた」それを年齢のせいだと思っていませんか?
歯は老化によって抜けたりするのではなく、お手入れの不十分さで弱ってしまうものです。
歯石や歯垢を徹底的に除去し、虫歯・歯周病にならないための口腔環境を作ることは、歯科医院で行う予防歯科治療の最低ラインだと当院では考えています。
「歯科医院での定期的なクリーニング」と「生活習慣の改善」。
この2つが、あなたのお口の健康を守るためには必須となります。
![]() |
![]() |
![]() |